吸い心地を重視したい!けどカンナビスフレーバーを楽しみたい!となると、選択肢はプレミアムブラックのカンナビス味ではなく、ヘンプフレーバーを選ぶと間違いないでしょう。
プレミアム系はフルスペクトラム仕様ですが、ヘンプフレーバーはワイドスペクトラム仕様なので、テルペンを配合しつつ、配合量を抑えることで、最高の吸い心地を実現することができました。
実際に吸って見た感じ(喉への負担や実感力など)をご紹介していきます。
*カンナビス=ヘンプなので、同じフレーバーですが、配合量の多さが異なります。
吸い心地を重視したい!けどカンナビスフレーバーを楽しみたい!となると、選択肢はプレミアムブラックのカンナビス味ではなく、ヘンプフレーバーを選ぶと間違いないでしょう。
プレミアム系はフルスペクトラム仕様ですが、ヘンプフレーバーはワイドスペクトラム仕様なので、テルペンを配合しつつ、配合量を抑えることで、最高の吸い心地を実現することができました。
実際に吸って見た感じ(喉への負担や実感力など)をご紹介していきます。
*カンナビス=ヘンプなので、同じフレーバーですが、配合量の多さが異なります。
ヘンプを原料とした次世代のサプリメントは、形を変えて様々あります。
オイル、リキッド、カプセル、ワックス・・・
これまでにいろんなタイプの製品がリリースされてきました。
中には「嗅ぐサプリ」なんてタイプもあります。
プレミアムシリーズで人気を博している「ファーマヘンプ」から発売されているエッセンシャルオイル。気になります。
2年ほど前に「ヘンプオイル」が美容と健康を意識する方の間でヒット。ようやくCBD製品も注目を集めるようになってきました。
輸入解禁された2013年頃、不透明な品質管理で安全性が軽視されていました。
同じ生産地なのに、違うメーカーを装っていたアメリカのメーカーが問題になりました。
科学的に作られたものを自然由来と偽ったり、多くの方が被害に遭われたようです。
2015年頃、アマゾンでも取り扱いを始めますが、中には肝心の成分が全く入っていない粗悪品もありました。当局(FDA)が根拠を明らかにしたことは、海外ではかなりニュースになったそうです。そんなこともあって、アマゾンでは現在でも製品を扱っていませんね。
国内でも必要とする人が多くなってきたました。ニュージェネレーションのサプリメントとして体感を期待されているかもしれませんが、濃度がすくなすぎたり、違法的に輸入しているメーカーも多く存在するそう。
成分量や濃度の表記を明かりづらくしているメーカーは避けたほうが身のためです。
例えば当サイトでご紹介しているプレミアム・CBD リキッドは10㎖ に500㎎ のCBDが入っています。他のメーカーでは 30㎖ に 500㎎ のものは、全体の濃度は単純に 1/3 になります。1㎖ あたりの価格で比較するとわかりやすいですよ。
濃度に対してあまりに高すぎる製品は、手を出すべきではありません。
スロベニアにある「ファーマヘンプ社」は、ヨーロッパの40年の歴史が詰まった商品を販売しています。電灯ではなく太陽の光でオーガニックに育てられたヘンプを使っています。
使っている成分は多くが純度99%のCBDを使っています。
どんな意識で作られた商品なのか。ということが何よりも大事になってきます。
できるだけ濃いオイルを、できるだけ続けること。それが健康を増進させるための近道だと言われています。ということは、純度99%で作られたCBD製品は、手に入る中でもベストのものであると言えます。
ファーマヘンプ社は濃度の管理はもちろん、品質のチェックも徹底されています。
安心して続けるために作られた商品だけを取り扱っています。
CBD リキッドは5%くらいが最大濃度ですが、それでも満足できない方はペースト状になったメディカルグレードを試してみてはいかがでしょうか。一番人気は50%濃度です。価格設定は高めですが、まとめ買いだと思えば安いです。1㎖ あたりのコスパは非常に高くなります。
近年、ドリンクにたらしたり電子タバコのように吸引したりして摂取するCBD製品は、リラックス効果があると言われています。CBDオイル・CBDパウダーなどのCBD製品の成分で見た時、CBD単体とフルスペクトラムに分けることができます。
CBDワックスは、CBDオイルと違う抽出方法をしているためテルペンやフラボノイドなどの成分が含まれていて、さらに気化させて吸うので、飲むタイプのCBDオイルの1.5倍の吸収率となっているのです。
CBDリキッドが物足りなく感じて高濃度CBDをお探しの方に耳寄りな情報だと思います。ファーマヘンプのCBDワックスの濃度は55%で、そのコスパの良さが大きなメリットになっています。
そこで、CBDワックスに含まれている成分のテルペンについて見てみましょう。テルペンは、植物の精油に含まれる成分で揮発性で独特の香りがあります。ヘンプ中のテルペンは抗炎症作用があり、血圧を下げ気分をリラックスさせます。
テルペンには、モノテルペン・ジテルペン・セスキテルペンなどがあり、モノテルペンには松の木に含まれるピネンやレモンに含まれるリモネン、ラベンダーに含まれるリナロールが良く知られています。ジテルペンでは、針葉樹のイチイに含まれるパクリタキセルやドセタキセルなどの化合物が知られています。セスキテルペンでは、黒コショウやオレガノなどのハーブに含まれるβカリオフィレンが知られています。
ヘンプ草に含まれるテルペンには、ミルセン・ユーカリプトール・リモネン・ピネン・リナロール・βカリオフィレンがあります。ミルセンには、血液脳関門をカンビナノイドが通過するのを早める働きがあります。また、ユーカリプトールは、さわやかな芳香でうがい薬や咳止めにも使われているテルペンです。リモネンは、柑橘系の香りでリフレッシュに使われたり、鎮静作用や抗酸化作用の研究が進められています。ピネンは松脂や針葉樹にも含まれるテルペンで抗炎症性や抗菌性があり、吸引による気管支の拡張作用も知られています。
リナロールはアロマテラピーによく使われるテルペンで、リラックス作用や幸福感をもたらす作用があります。黒コショウの香りがするβカリオフィレンには、抗炎症作用のほか免疫調整効果があると言われています。
このように、ヘンプ草に含まれるテルペン類には多くのメリットがあり、その成分をのがすことなく抽出製造しているのがCBDワックスです。
このCBDワックスは専用のヴェポライザーで使用することができます。
ディアルクォーツコイルタイプなのでコイルの消耗を抑えることができます。
![]() |
【ワックス専用】 Yocan Evolve Vaporizer (ヴェポライザー ベポライザー)
楽天で購入
|
肝心のワックスは正規代理店「CBD Lab」のみで販売されています。
他の製品と比べてみてもコスパが高い!!専用のヴェポライザーが必要ですが、気化させると摂取効率も上がるので恩恵をダイレクトに受けることができますね。リキッドのように煙の量が多くないので、煙が苦手・・・という方も楽しめると思います。はい。
発売以来、爆発的な人気を誇るファーマヘンプ社のレアストレイン「Premium BLACK CBD E-リキッド」。最大の特徴はフルスペクトラム仕様になっていること。
今までのヤツだとちょっと物足りなかった・・・という喫煙者(ベイパー)にとっては待望の商品と言えるでしょう。このフルスペ仕様のCBD リキッドは、従来のものより効率よく健康維持ができるなどのメリットがあります。
従来のリキッドは、吸い心地がメインで、原料が純度99%のCBDクリスタル単一のCBDリキッドは、毎日吸いすぎるとポテンシャルに限界がありました。
簡単に例えると従来式のリキッドが白米であると、プレミアム ブラックは、オーガニックな玄米に例えることが可能です。
また、フルスペクトラム仕様であれば、アントラージュ現象も期待できるため、ポテンシャルの限界を突破できるため、少ない量でもイイのでコストパフォーマンスも上がるはずです。
CBDをサプリメントとして活用するためにもフルスペクトラムは重要な要素で、成分バラエティに富んだリキッドを喫煙できるというメリットがあります。
フルスペクトラムではCBD以外にも健康維持に役立つカンナビクロメン、カンナビゲロール、カンナビノール、テルペンなどを配合しています。
公式販売店:【CBD POWDER】Pharma Hemp CBD CRYSTALS99.6% 1000MG
リラックスアイテムとして今話題のCBDとは、ヘンプに含まれる成分でカンナビジオール(Cannnabidiol)の略称です。麻の成分は色々な目的で研究が進んでいます。リラックスして深く眠れるとか、うつ症状や慢性的な痛みを軽くできると言われています。精神作用がないCBDはヘンプから取れるカンナビノイドのひとつです。
ヘンプ由来の植物性カンナビノイドの他に、人間の体内でもカンナビノイドは作られます。それは内因性カンナビノイドと呼ばれています。体内で何らかの原因でカンナビノイドが作られなくなると、カンナビノイド欠乏症となり現代人に多い病気や老化によって引き起こされる様々な病気の原因となると考えられています。