CBD リキッドは気になるけど…正直、リキッドの種類が多すぎてどれが一番イイのか迷ってしまいます。
「安い値段じゃないし、比較してじっくり考えてから購入したい!」と感じてしまいくらい販売メーカーが豊富になりましたね!
- 製品を使いまくってみたオススメ
- フレーバー別・12選
- 安心して通販できる店舗
などご紹介していきます。
できるだけ簡単に、長く続けられるスタイルでやってますのでよろしくお願いいたします!
*2018年から随時更新しています !!!
コンテンツ
実感力で選ぶ!高濃度・CBD リキッド・ランキング
1位 ファーマヘンプ社 プレミアムブラック:ライムフレーバー 5%濃度
フルスペクトラム仕様で濃度が5%。圧倒的な体感やキック感を楽しめるCBDリキッドの新常識。テルペンも高濃度に含まれているのでシナジー(相乗)作用も期待できる。何より生活への恩恵を実感したい!という方に使っていただきたいですね。ピュア系にはない、補助成分がたっぷり入ったフルスペクトラム。本来のヘンプのパワーを経験してみる価値は十二分にあり。
フレーバーでは3位のカンナビス味の方が人気だが(実感力は同じ)、ライム味は 8%OFF なので続けやすさを考慮して1位にランクインさせました。
|
☞ ファーマ社 プレミアムブラック CBD リキッドの公式店舗
*当サイトで珍しく 8%オフ の価格です
(簡単な会員登録で割引されます)
2位 ファーマヘンプ社 高濃度CBDジェルワックス:実感力とコスパの高さ
PGやVGを含まない本来の味を楽しめるファーマヘンプのワックス。
濃度55%という超濃縮された製品で、CBD以外にもテルペンが高濃度で配合されているので、少ない量で健康にアプローチできます。
少量でサクッといきたいという方におすすめです。
|
*簡単な会員登録で割引価格に変わります
3位 ファーマヘンプ社 プレミアムブラック:カンナビスフレーバー 5%濃度
もはや説明不要のカンナビス・フルスペクトラムバージョン。本来の味を楽しみつつ、最短で健康へアプローチできる商品になっています。
通販サイトでは軒並み1位を叩き出しています。
甘い系とはまったく違う、柑橘系のようなアロマのような独特な感じに仕上がっています。
|
☞ ファーマ社 プレミアムブラック カンナビスフレーバーの公式店舗
フレーバー別!おすすめの電子タバコ用CBD リキッド 12選
ランキング以外にも試す価値のある CBD リキッド をフレーバー別にご紹介します。
初心者からベテランの幅広いユーザーに人気のものを集めて、
タバコ系:メンソール、タバコ
甘め・フルーツ味:ラズベリー、レモン、カクテル
本来の味系:カンナビスフレーバー、ワックス
のフレーバーで、それぞれ人気の商品をご紹介します。
禁煙にも!メンソール・タバコ系
禁煙のためにVapeを使う人も少なくないハズです。メンソールやタバコ味は根強い人気があります。中でも喫煙中・禁煙中の方に人気の商品をご紹介します。
・CANNAPRESSO / カンナプレッソ メンソール味
パリッとしたメンソールで、仕事の合間に吸うと気分転換できるような清涼感。高濃度 6.6%なので刺激は強め。
タバコに負けないくらいの満足感で、特に「最高濃度クラスのメンソールが欲しい」という方におすすめです。あと、コスパもダントツで高いですよ。
割引20%クーポンや、詰め替え容器も先着限定でやっています。
|
・ファーマヘンプ / Pharmahemp タバコ味 500㎎
珍しいタバコ味はファーマヘンプ社から販売されています。タバコ(アロマ)フレーバーに高濃度CBDのヒーリングが合わさった一品。
タバコの苦味はないので「似た味を探している」という方におすすめです。
|
リフレッシュに!フルーツ・デザート系
CBDリキッドの中でも甘い系は一番売れている定番のフレーバーです。
味味がすっきりした甘すぎないフルーツ・デザート系をご紹介します。
・BLUE Koi Vape Juice / ブルーラズベリー&ドラゴンフルーツ味
熟したラズベリーベースにすっきりした後味。フルーツ系の中でも甘さ控えめ。Koi Vape Juice シリーズで一番人気がBlue・ブルー。完売・再発を繰り返す、レビュー数も格段に多いストレインです。2個セットやVapeセットもあって始めやすく、1㎎あたりのコストも低くなっています。
「美味しく健康維持したい!」という方におすすめです。
|
☞ BLUE Koi CBD (30ml)・ブルーラズベリー&ドラゴンフルーツ味の公式店舗
・ファーマヘンプ / Pharmahemp プレミアムブラック ピニャコラーダ味
カンナビス×ピニャコラーダのミックス。カンナビス単体にはない甘めのフレーバーが万人受けする理由。
プレミアムブラックは原料丸ごとの成分が入っている「フルスペクトラム」なので、健康増進作用もバッチリ。
カンナビス味はちょっとクセが強すぎるという方におすすめです。
|
・PINK Koi Vape Juice / ピンクレモネード味
BLUE Koiに次ぐ、人気のピンクレモネード味。甘ったるい感じは一切なく、柑橘系の爽やかさと新鮮さがマッチした1本。
ベイプマニア様のスタッフ一押しで、試してみたらBlueより好きって方も多い印象。
|
☞ PINK Koi CBD (30ml)・ピンクレモネード味の公式店舗
わかってる人向け!カンナビスフレーバー
・ファーマヘンプ / Pharmahemp ヘンプフレーバー
ファーマヘンプ製品の中でもダントツの売れ筋。ヘンプ=カンナビスなので本来の味を楽しめるタイプ。独特の青くアロマっぽいフレーバーで、どちらかというと玄人向け。
フルスペのカンナビスフレーバーよりライトな吸い心地を楽しみたいという方におすすめですね。
|
・ナチュール / NATUuR with TERPENES 420 カンナビスミックス
ナチュールといえばカンナビスミックスですが、420シリーズにテルペンをプラスしたタイプが登場しました。
AK-47、MaryJane、TANGIE OG、MANGO KUSH、GELATOなど合計5種類!
スムーズな吸いやすさで、テルペンによる相乗作用が期待できます。個人的には高級なブランデーを燻らせているような感覚でした。
|
・ベイプナチュラ / VapeNatura カンナビスフレーバー
EUの厳格な基準をクリアした安全性の高さで人気があります。甘味料や保存料は一切ナシ。また、ジアセチルまたはアルコールも一切ナシです。
フレーバーも自然で、管理人もいつもストックさせている1本です。
まずはカンナビスフレーバーがどんなものか試してみたい方におすすめです。
|
超濃縮・CBDワックス:「本来の味」や「フルーツフレーバー」
・ファーマヘンプ / Pharmahemp CBD ジェルワックス
おすすめランキング2位でもご紹介しましたが、PGやVGを含まない本来の味を楽しめるファーマヘンプのワックス。
濃度55%という超濃縮された製品で、CBD以外にもテルペンが高濃度で配合されているので、少ない量で健康にアプローチできます。
少量でサクッといきたいという方におすすめです。
|
*簡単な会員登録で割引価格に変わります
・ナチュール / NATUuR 固形CBDワックス「シャッター」
フレーバーは「スーパーレモンヘイズ」と「ブルードリーム」の2種類があります。
それぞれレモン、ベリー系の味がついた珍しい固形ワックス。
そのままでも、リキッドに混ぜても吸える扱いやすいタイプです。
|
・ディクシーボタニカル / DIXIE BOTANICALS CBDリキッドダブオイル
8,640
ついにディクシー社からも濃縮オイルが届きました。高濃度CBD+テルペンの圧倒的なパワー。
専用のヴェポライザーが揃えば、少ない量でサクッとスタイルを楽しめます。
|
長く付き合える通販店舗3選
・CBD ラボ
|
・ベイプマニア / VapeMania
|
|
よくある質問まとめ
ランニングコストは?
A. 10.000 ~ 30.000円程度です。
必要なアイテムは、「リキッド」と「コイル」です。摂取量は人それぞれなので多少異なりますが、リキッドの価格と平均した消費日数は、こんな感じになります。
*プレミアムブラックの場合、1日 20㎎ で計算(1瓶 10㎖=500㎎)
容量 | 価格 | 消費日数 |
10ml | 9,800円 | 10〜20日 |
20ml | 19.600円 | 20~40日 |
30ml | 29.400円 | 40~60日 |
また Vapeデバイス に必要な「コイル」は1個300円~くらいです。個人差がありますが、14日前後での交換しておくと焦げて味になることなく楽しめます。
そのため、目安としては、「リキッド」と「コイル」を合わせて、1ヶ月10.000 ~ 30.000円程度で満足できると思います。
保存方法
できれば冷蔵庫で早めに消費するようにしましょう。
リキッドに配合されているCBDと「PG」、「VG」は腐りにくいので、消費期限は記載されていません。ですが、「生モノ」なので開封すると風味や落ちてしまいます。
直射日光が当たって熱くなると、肝心の成分が分解されてしまうので、夏場は冷蔵庫に入れておきましょう。
冷やしすぎると結晶化する方もいらっしゃいますが、常温に戻したり湯煎で溶かして、よく振ってから使うとムダなく摂取できます。
フルスペクトラムって?
「効果ない!」という口コミを見かけることがあるかと思います。
「フルスペクトラム仕様」であれば、実感力を期待できるので、使っているリキッドの仕様を一度確認しておきましょう。
実際のメカニズムは専門的になるので、健康維持のコツとして以下の記事でまとめています。
まとめ
いかがだったでしょうか。
この記事では、実感力やフレーバー別でおすすめのCBD リキッドをまとめてきました。
お気に入りを見つけて、ヴェポライズを楽しんでいただけたら幸いです。